東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

小野澤 彰 院長

AKIRA ONOZAWA

お口の健康から抗老化や全身的な健康のサポートを目指すクリニック。

東京歯科大学卒業後、東京医科歯科大学で2年間研修医を務めたのち、浜松町の歯科医院に勤務し経験を積む。2002年、内幸町駅近くに開院。

小野澤 彰 院長

小野澤 彰 院長

歯科オノザワ

千代田区/内幸町/内幸町駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科

人の二倍三倍の努力をするのが当たり前。

小野澤 彰 院長

私は2人兄妹なんですが、8つ年上の兄のような存在だった従兄弟がいました。小さい頃から私はその従兄弟の背中を追いかけて育ったようなものなんですが、その彼が歯科関連の学校に進んだということを聞き、「僕も同じものになろう」と思い、それを端緒としてこの世界に飛び込んだのです。
東京歯科大学を卒業後、東京医科歯科大学で2年間研修医を務めました。私は大学に残るよりも、とにかく臨床に携わりたいという思いが強く、この時も自ら進んで多くの患者さんを担当していました。実は私は高校3年生の時に父を亡くし、以来、母親に苦労して育ててもらったという思いを持っていました。だからこそ、人の二倍三倍の努力をするのが当たり前で、早く一人前になりたいと思い、がむしゃらに技術と知識の習得に励んだという記憶があります。
研修医時代に指導をしていただいた先生からのご紹介を受け、浜松町の歯科医院に勤務し、2002年に『歯科オノザワ』を開院しました。以前の勤め先がオフィス街だったということもあり、同じ環境での開業を考え、縁あってこの地に根を下ろしたという形ですね。現在でこそ医療モールとなっていますが、当時は言ってみれば雑居ビルのような雰囲気で(笑)、焼き鳥屋さんがあって喫茶店があって中華料理屋さんがある飲食フロアにぽつんと歯医者が入ったような感じだったのを憶えています。

歯科と医科の柔軟な連携をはかっていきたい。

小野澤 彰 院長

虫歯や歯周病といった一般診療を主に、審美歯科やインプラント治療など、幅広い診療科目に対応しています。また、それ以外に全身疾患に関連するものも診ているのが特徴かもしれません。その1つが、睡眠時無呼吸症候群です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、睡眠時無呼吸症候群には、『CPAP』とマウスピースの二通りの治療法があります。医師が検査・診断をおこない、マウスピースによる治療が適応となった場合、歯科がその役割を担うという流れになります。
私はこの治療を、このビル内の『中澤プレスセンタークリニック』の中澤先生と、『虎の門病院』呼吸器センター内科医長・睡眠センターセンター長である成井先生からご依頼いただいて始めることとなりました。今の時代、歯科医師は「ただ口だけを診ていれば良い」というものではないと考えています。皆様にお口から健康を維持していただけるよう、更なる研鑽を積み、歯科と医科の柔軟な連携をはかっていきたいと考えています。

安全にアマルガムを除去する治療方法を実施。

小野澤 彰 院長

お口の中に黒く変色した銀色の詰め物があったら、それはアマルガムかもしれません。アマルガムは加工が簡便で殺菌性に優れているため、以前はよく歯科治療に使用されていました。しかし、このアマルガムは水銀を50%含む金属から出来ています。水銀はごく容易に蒸発する性質があり、これがお口の中にあると、咀嚼時の摩擦等で身体の中へと入っていきます。水銀の持つ毒性は、水俣病で皆さんもお聞きになったことがあるやにしれません。アマルガムを要因として水銀中毒が発症することにより、不定愁訴やリュウマチ等を誘因しているというのが現在の医学界の通説となっています。
このアマルガムをそのまま除去しようとすると、患者さんはもちろんのこと、同じ空間にいる人間が大量の水銀を体内に取り込んでしまうことになります。そのため、患者さんの歯のみを露出させ、あとは全て覆うといった特別な処置が必要になります。当院では「宮澤医院」の宮澤先生と連携し安全にアマルガムを除去する治療方法をとりおこなっております。このような治療を行っているのは現在のところ、当院を含め、全国に10軒余りといったところです。

何でも話せて相談しやすい歯科医院を目指す。

きっちりと時間を守るということが第一ですね。患者さんはお忙しい時間を割いて予約をしていただいているわけですから、必ずその時間を守るということは徹底しています。5分、10分でもお待たせするようなことは出来る限りないようにと考えています。
それから、私自身、歯医者の家庭に育ったわけではありませんから、自分が治療を受ける身になって患者さんに接するようにしています。つまりは、患者さんの「?」を解消すべく努めるということですね。今受けている治療がどのくらい続くのか、どのくらいの痛さなのか。全てを把握出来てないと患者さんは無用な心配を強いられることになってしまいます。そのため、治療前はもとより、治療中も実況中継のように逐一説明をおこなっています。
また、当院では担当衛生士制度を採用しています。実際のところ、医師である私よりも衛生士のほうに話しやすいこともあると思うんです。スタッフと協力し合うことで、何でも話せて相談しやすい歯科医院でありたいと考えています。

これから受診される患者さんへ。

健康はお口から始まります。食事1つをとってみてもそうですよね。当院では美しい歯を維持していただくことにより、若さと健康を保っていただくためのアンチエイジング外来を開設しています。外来では血液検査や毛髪検査等を受けていただき、不足しがちなミネラルやビタミンを推測し、食事指導やサプリメントの処方をおこなっています。歯科医院では珍しいかもしれませんが、お口以外のこと、抗老化や全身的な健康に関するヒントもお伝えしていきたいと思っています。
歯科医院は病気になる前の段階で訪れる病院という見方が出来るかもしれません。通常は、風邪を引いたり、なにか具合が悪くなって初めて病院に行かれるわけですが、歯科医院はメンテナンスやクリーニング等、症状がなくても訪れる場所なんですね。そうした際、健康に関することをお話させていただいたり、チェックをおこなうことで病気を未然にふせぐことにお役に立てるのではないかと思っています。お口のこと、歯のことのみならず、皆様の健康な生活に少しもで寄与出来ればと考えています。

※上記記事は2014年4月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

小野澤 彰 院長 MEMO

  • 出身地:長野県
  • 趣味・特技:ジムワーク、ショッピング、ダーツ
  • 愛読書・本:LEON、Tarzan
  • 好きな映画:Speed、相棒
  • 好きな言葉・座右の銘:その日を摘め (もしくは) Because life is only one time, I want to live so as not to regret. (もしくは) 悔いのないように生きる
  • 好きな音楽・アーティスト:洋楽
  • 好きな場所・観光地:温泉、車の中

グラフで見る『小野澤 彰 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION